注目の投稿

【まとめ】このブログ全体のまとめです。

紹介する本が増えてきたのでまとめます。 【おすすめ度◎】の本(特におすすめする本、このページの下の方に) 【おすすめ度☆】の本の一覧はこちら (教科書あるいは入門書的な本) 【おすすめ度○】の本の一覧はこちら (読むことをおすすめする本) 【おすすめ度●】の本の一覧はこちら (専...

2023年5月3日水曜日

【おすすめ度●】森林投資研究会 編『諸外国の森林投資と林業経営』海青社, 2019年

題名の通り、世界における森林投資の現状分析 内容:世界における森林所有と森林投資 日本の製紙企業にみる海外森林投資の歴史と世界の森林投資の今日 ベトナム・インドネシア・ニュージーランド・オーストラリア・アメリカ・ハンガリー・東アフリカの実例


出版社ページより紹介を引用
世界の林業が天然林採取的な林業から人工林育成的林業へと移行しつつある今日、古くから育成的林業に移行した日本では育林経営が厳しい現状にある。世界に目を向けると従来型の農民的林業とTIMOやT-REITといった新たなタイプの育林経営の並存が見られる。それらを実態をもとに考察し、世界の動向の中で日本の育林業を考える書。口絵15頁付(現地カラー写真)。


0 件のコメント:

コメントを投稿