注目の投稿

【まとめ】このブログ全体のまとめです。

紹介する本が増えてきたのでまとめます。 【おすすめ度◎】の本(特におすすめする本、このページの下の方に) 【おすすめ度☆】の本の一覧はこちら (教科書あるいは入門書的な本) 【おすすめ度○】の本の一覧はこちら (読むことをおすすめする本) 【おすすめ度●】の本の一覧はこちら (専...

2024年1月21日日曜日

【おすすめ度○】将基面貴巳『言論抑圧 矢内原事件の構図』中公新書, 2014年

日本の侵略戦争と植民地支配を批判していた矢内原忠雄・東大教授が攻撃され、東大教授退職に追い込まれた「矢内原事件」を中心にして、いわゆる「平賀粛学」や「人民戦線事件」など、日本の日中戦争~第二次世界大戦期の言論抑圧事件・大学の自由侵害事件の歴史。

Hontoから紹介を引用
戦時下日本における言論抑圧事件の一つ、矢内原事件は、なぜどのようにして発生したのか。そして、それはいかなる出来事として当時の日本社会において理解されたのか。矢内原事件の全体像を歴史的に「復元」する。


0 件のコメント:

コメントを投稿