注目の投稿

【まとめ】このブログ全体のまとめです。

紹介する本が増えてきたのでまとめます。 【テーマ別一覧】 気候変動問題に関する本 公害問題と食の安全に関する本 医療や生命、バイオテクノロジーなどに関する本 地域づくりと地方自治に関する本 水問題(水資源、上下水道、水汚染、治水など)に関する本 原子力と核兵器に関する本 陰謀論、...

2022年7月30日土曜日

【おすすめ度●】豊田秀樹『瀕死の統計学を救え!』朝倉書店, 2020年

古典的な数理統計学の中心的な手法である有意性検定の問題点を詳しく指摘して、ベイズ的な手法に移行するべきだと結論している。

出版社ページより紹介を引用
「米国統計学会をはじめ科学界で有意性検定の放棄が謳われるいま,統計的結論はいかに語られるべきか?初学者歓迎の軽妙な議論を通じて有意性検定の考え方とp値の問題点を解説,「仮説が正しい確率」に基づく明快な結論の示し方を提示。」



0 件のコメント:

コメントを投稿