注目の投稿

【まとめ】このブログ全体のまとめです。

紹介する本が増えてきたのでまとめます。 【テーマ別一覧】 気候変動問題に関する本 公害問題と食の安全に関する本 医療や生命、バイオテクノロジーなどに関する本 地域づくりと地方自治に関する本 水問題(水資源、上下水道、水汚染、治水など)に関する本 原子力と核兵器に関する本 陰謀論、...

2022年12月23日金曜日

【おすすめ度○】村上朋子『激化する国際原子力商戦』エネルギーフォーラム, 2010年

福島原発事故以前のいわゆる「原子力ルネッサンス」のころの世界の原子力業界の動向に関する良書(この本は福島原発事故以前の本なので、現在では状況が変わっている)

【「TRC MARC」の商品解説】21世紀のエネルギー・環境潮流の中で、世界各国はどのように原子力を位置づけ、企業はどのように事業・技術選択を行っているのか。そして原子力の将来はどうなるのかを、他エネルギーとの関係という視点を入れて分析する。

版元ドットコムによる紹介
国を挙げての熾烈な「原子力サバイバル」が始まった!日本の産業競争力向上に原子力産業が果たすべき役割とは。

0 件のコメント:

コメントを投稿