注目の投稿

【まとめ】このブログ全体のまとめです。

紹介する本が増えてきたのでまとめます。 【おすすめ度◎】の本(特におすすめする本、このページの下の方に) 【おすすめ度☆】の本の一覧はこちら (教科書あるいは入門書的な本) 【おすすめ度○】の本の一覧はこちら (読むことをおすすめする本) 【おすすめ度●】の本の一覧はこちら (専...

2025年7月13日日曜日

【おすすめ度●】畔蒜泰助・平沼光『原発とレアアース』日本経済新聞社(日経プレミアシリーズ), 2011年

原子力とレアアースに関する資源外交について、独自の観点から書かれている。内容が古くなっているところもあるが、10年以上たった現在でも通じる内容も多い。ただしアカデミックではない独自な観点で書かれているためおすすめ度は●にした。

出版社ウェブサイトから紹介を引用
レアアース危機と原発問題――。一見何の関係もなそうなこの二つの事件は実は密接に関連している! 原発事故によって封じ込められてしまった日本の資源・エネルギー戦略の実態を明らかにし、日本の選択肢を示す。
 レアアースを主軸に知られざる日本の資源・エネルギー摩擦の実態を解明するタイムリーな解説です。


0 件のコメント:

コメントを投稿