注目の投稿

【まとめ】このブログ全体のまとめです。

紹介する本が増えてきたのでまとめます。 【テーマ別一覧】 気候変動問題に関する本 公害問題と食の安全に関する本 医療や生命、バイオテクノロジーなどに関する本 地域づくりと地方自治に関する本 水問題(水資源、上下水道、水汚染、治水など)に関する本 原子力と核兵器に関する本 陰謀論、...

2025年9月12日金曜日

【おすすめ度●】西山勝夫 編著『戦争と医学』文理閣, 2014年

日本医学会の戦争協力の歴史。731部隊、細菌兵器、遺棄毒ガス問題など。

出版社ウェブサイトから紹介を引用
15年戦争期「満州」や中国各地で行われたおぞましい「悪魔の飽食」。人体実験・生体解剖、ベスト・炭疽菌などから細菌兵器の開発・使用…、今も起こる遺棄化学兵器被害。日本の過去を真正面から問いなおす。


0 件のコメント:

コメントを投稿