「エコーチェンバー」、「フィルターバブル」、「アテンションエコノミー」など基本的な考え方の説明。心理学的に説明しているので、真の意味でフェイクニュースが作り出される構造的原因(フェイクニュースでPVを稼ぐことにより広告収入が得られること、フェイクを流して損害賠償を払わされても損害賠償金の方より広告収入の方がずっと多いので「フェイクの流し得」になっていること、さらにそもそも政府自身がフェイクニュースの発信源となっていることなど)は取り上げられていない限界がある。
出版社ウェブサイトから紹介を引用
フェイクニュースはなぜ拡散するのか.人の認知特性,SNSなどの情報環境から読み解く.
(amazonから補足)
0 件のコメント:
コメントを投稿