注目の投稿

【まとめ】このブログ全体のまとめです。

紹介する本が増えてきたのでまとめます。 【テーマ別一覧】 気候変動問題に関する本 公害問題と食の安全に関する本 医療や生命、バイオテクノロジーなどに関する本 地域づくりと地方自治に関する本 水問題(水資源、上下水道、水汚染、治水など)に関する本 原子力と核兵器に関する本 陰謀論、...

2022年10月9日日曜日

【おすすめ度●】島崎謙治『日本の医療 制度と政策  増補改訂版』東京大学出版会, 2020年

島崎謙治『日本の医療 制度と政策  増補改訂版』東京大学出版会, 2020年。

日本の医療制度に関する良い教科書 内容:問題の所在と分析視角 日本の医療制度の基盤形成期 戦後の医療制度の確立・拡張期 医療制度の改革期 利用制度・政策の国際比較 ドイツ、アメリカ、スウェーデンの事例 医療保険制度の基本問題と政策課題 医療供給制度の構造と改革の方向性

出版社ページより紹介を引用
医療費の増加に加え就業人口の減少が進むため、日本の国民皆保険は危機的状況にある。歴史分析と国際比較により日本の医療制度の構造を明らかにし、今後の改革の方向性と具体的な政策を提示。初版から約10年、最新の政策動向を含め大幅に加筆した待望の増補改訂版。

0 件のコメント:

コメントを投稿