注目の投稿

【まとめ】このブログ全体のまとめです。

紹介する本が増えてきたのでまとめます。 【テーマ別一覧】 気候変動問題に関する本 公害問題と食の安全に関する本 医療や生命、バイオテクノロジーなどに関する本 地域づくりと地方自治に関する本 水問題(水資源、上下水道、水汚染、治水など)に関する本 原子力と核兵器に関する本 陰謀論、...

2022年10月24日月曜日

【おすすめ度◎】白井さゆり『カーボンニュートラルをめぐる世界の潮流』文眞堂, 2022年

【おすすめ度◎】白井さゆり『カーボンニュートラルをめぐる世界の潮流』文眞堂, 2022年 金融(ファイナンス)の動きを中心にしつつ、カーボンニュートラルをめぐる政策・金融・市民社会の動向を明らかにしている。内容:カーボンニュートラルな世界 カーボンニュートラルを支えるサステナブルファイナンス 環境的課題が変える企業経営 ESG経営 カーボンニュートラルで世界をリードするEUとイギリス 中国の動向 環境意識の高い州政府、投資家、市民社会が生み出すアメリカのダイナミズム バイデン政権の気候政策 アメリカのサステナブルファイナンス戦略 中央銀行による気候変動対応とグリーン金融政策


出版社ページより紹介を引用
カーボンニュートラルに向けた世界の最新動向をこの1冊で!
本書は、「政策」「マネー」「市民社会」を3つの柱に、カーボンニュートラルの世界はどのようなものなのか、サスティナブルファイナンスの動向と課題、企業に期待されるESG経営、欧州・中国・米国・日本の動向、グリーン金融政策や金融当局による気候変動への取り組みについて考察。カーボンニュートラルに向けた世界の潮流の全体像を捉えた必読書。




0 件のコメント:

コメントを投稿