注目の投稿

【まとめ】このブログ全体のまとめです。

紹介する本が増えてきたのでまとめます。 【おすすめ度◎】の本(特におすすめする本、このページの下の方に) 【おすすめ度☆】の本の一覧はこちら (教科書あるいは入門書的な本) 【おすすめ度○】の本の一覧はこちら (読むことをおすすめする本) 【おすすめ度●】の本の一覧はこちら (専...

2022年12月23日金曜日

【おすすめ度☆】下川哲『食べる経済学』大和書房, 2021年

農業経済学のわかりやすい教科書 内容:「食べる」と「食糧生産」 食料市場が社会をつなぐ 食料市場の限界 飢える人と捨てる人 避けられない自然の摂理 市場が効率的でも発生する問題 市場の失敗 政治的思惑が引き起こす問題 「人間らしさ」の難しさ 未来に向けて

出版社ページより紹介を引用
「食」が、私たち自身と世界にどんな影響を与えているのか、経済学の枠組みを使って、分かりやすく解説します!



0 件のコメント:

コメントを投稿