高校生からの食と農の経済学入門 食糧危機 食糧貿易 自給率 土地利用型と集約型 農業保護の是非 担い手の問題 農業の多面的機能などがカバーされている良い入門書 内容:食料危機は本当にやってくるのか 「先進国=工業国、途上国=農業国」は本当か 自給率で食糧事情は本当に分かるのか 土地に恵まれない日本の農業は本当に弱いのか 食料は安価な外国産に任せて本当に良いのか
書評
「田舎の本屋さん」(農山漁村文化協会)ウェブサイトから紹介を引用
12刷を誇るロングセラーの改訂版!これ一冊で、世界の食料、日本の農業、毎日の食生活のつながりがよくわかる。
学校の授業形式で解説するので、予備知識があまりなくてもわかりやすい!
0 件のコメント:
コメントを投稿