注目の投稿

【まとめ】このブログ全体のまとめです。

紹介する本が増えてきたのでまとめます。 【おすすめ度◎】の本(特におすすめする本、このページの下の方に) 【おすすめ度☆】の本の一覧はこちら (教科書あるいは入門書的な本) 【おすすめ度○】の本の一覧はこちら (読むことをおすすめする本) 【おすすめ度●】の本の一覧はこちら (専...

2023年1月4日水曜日

【おすすめ度☆】河合亮平『なんでやねんを英語で言えますか』KADOKAWA, 2016年

「なんでやねん」などの関西弁を英語で表現する方法を説明している。英語の口語的表現の参考になる。同時に関東人が関西弁を知るのにも役立つ(むしろこちらが重要かも)。

出版社ページより紹介を引用「母語を通じて英語を学びたい関西人、関西弁と英語をダブルで学びたい全ての日本人、そして、関西弁を学びたいすべての外国人に捧ぐ、比類なき一冊。(*全編バイリンガル仕様)
「なんでやねん」「あかん」「アホくさ」など、呼吸と等しく使う50の「めっちゃ使うフレーズ」をイラスト&ダイアログつきで紹介! ドタマからおいどまでオール関西弁の参考書。めっちゃテストに出るで! 知らんけど。」


0 件のコメント:

コメントを投稿