見ていて楽しい水生の生き物たちの写真集。かつて江ノ島水族館(まだ「新江ノ島水族館」ではなく「江ノ島水族館」だったころ)には付属の「怪獣海獣動物園」がありました。小学生の時に、学校の遠足で「カイジュウ動物園」に行くと説明されたとき、いったいどんな動物がいるのかと思ったら(さすがに小学生でも「怪獣」でないことは分かっていた)「海の動物=アシカなど」でした。
版元ドットコムから紹介を引用
コロナ禍の状況にあっても水族館の魚さんの環境は変わりません。今でも水の中をゆっくりと流れる時間軸の中で泳いでいます。そしてその色とりどりでありながら優美な姿や海中のゆったりとした環境は我々人間を時に癒して、そして心を穏やかにしてくれます。水族館とは単なるレジャー施設ではないのです。本書はそんな各地の水族館を美しい魚さんの写真中心で紹介したのが本書です。全40施設、全て新たに取材し、時には飼育員の方にしか見せない魚さんの姿を数多く掲載。全国の水族館ガイドとしても使え、そして魚や海中の写真集としても楽しめるオールカラーでハイブリットなガイド書です。
0 件のコメント:
コメントを投稿