注目の投稿

【まとめ】このブログ全体のまとめです。

紹介する本が増えてきたのでまとめます。 【おすすめ度◎】の本(特におすすめする本、このページの下の方に) 【おすすめ度☆】の本の一覧はこちら (教科書あるいは入門書的な本) 【おすすめ度○】の本の一覧はこちら (読むことをおすすめする本) 【おすすめ度●】の本の一覧はこちら (専...

2024年8月16日金曜日

【おすすめ度●】有馬純『地球温暖化交渉の真実 国益をかけた経済戦争』中央公論新社, 2015年

著者は経済産業省官僚。日本が京都議定書第二約束期間から離脱した時の交渉の中心人物で、日本政府がどのような考え方に基づいて京都議定書から離脱したのかがわかる。

紀伊國屋書店ウェブサイトから紹介を引用
地球温暖化交渉はどう動き、日本は何を目指し戦い、何がCOP21で交渉されるのかをまとめ、今後の日本の課題を示す。
温暖化交渉は国益が冷徹にぶつかる武器なき経済戦争だ!京都議定書延長に「ノー」を突きつけた交渉官が語る交渉の舞台裏。


0 件のコメント:

コメントを投稿