注目の投稿

【まとめ】このブログ全体のまとめです。

紹介する本が増えてきたのでまとめます。 【おすすめ度◎】の本(特におすすめする本、このページの下の方に) 【おすすめ度☆】の本の一覧はこちら (教科書あるいは入門書的な本) 【おすすめ度○】の本の一覧はこちら (読むことをおすすめする本) 【おすすめ度●】の本の一覧はこちら (専...

2024年8月7日水曜日

【おすすめ度●】アンドレ・アンドニアンほか『マッキンゼーが読み解く食と農の未来』日本経済新聞社, 2021年

ビジネスコンサルタントによる農業と食糧産業の分析。農業の専門家ではないが、それだけに専門家とは違った視点で書かれている。 内容:日本農業を取り巻く環境変化を読み解く 農業を取り巻くマクロエコノミクスの変化 技術革新 政策・規制の変化 食習慣・食生活の変化 農業ビジネスの上流プレイヤー 消費者ニーズの変化 代替品・代替手法 新規プレイヤーの参入 日本農業の新しい挑戦


出版社ウェブサイトから紹介を引用
 世界の農業が大きく変わりつつあります。しかしながら、日本国内の農業に関する論調の多くは、国内の農業組織への批判や、既存の農業のやり方、国内企業への批評といった「内向きの議論」に費やされているように見えます。本書は、そうした内向きの枠を飛び越えて、日本農業をマッキンゼーならではの二つの視点から捉え、そこから進むべき将来像および今後期待されるビジネス領域について展望したものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿