注目の投稿

【まとめ】このブログ全体のまとめです。

紹介する本が増えてきたのでまとめます。 【おすすめ度◎】の本(特におすすめする本、このページの下の方に) 【おすすめ度☆】の本の一覧はこちら (教科書あるいは入門書的な本) 【おすすめ度○】の本の一覧はこちら (読むことをおすすめする本) 【おすすめ度●】の本の一覧はこちら (専...

2024年8月1日木曜日

【おすすめ度○】蓮見雄・高屋定美 編著『欧州グリーンディールとEU経済の復興』文眞堂, 2023年

欧州グリーンディールについて、多角的に分析する良書。やや難しい。 主要内容:欧州グリーンディールの射程 欧州グリーンディールの法的基盤 ウクライナ戦争と脱ロシア依存 産業戦略としての欧州グリーンディール グリーンディールと欧州中央銀行の役割 サステナブル・ファイナンスの拡大に向けたEUの金融制度改革 EUタクソノミーが与えるEU域内の金融・経済活動への影響 グリーンディールの前提としての再エネ政策 経済安全保障としてのグリーンディール

出版社ウェブサイトから紹介を引用
カーボンニュートラルを目指す世界で最も体系的な政策=欧州グリーンディール
EUは、新たな成長戦略として欧州グリーンディールを打ち出した。これは、再エネや水素を基礎とした産業への構造転換、マネーをESG投資へと誘導するサステナブル・ファイナンスを通じて、経済復興を実現しようとする世界で最も体系的な政策である。本書は、その全体像と基本構造を明らかにした必読書である。

0 件のコメント:

コメントを投稿