本のおすすめを中心にして、学生のみなさんに役立ちそうな情報を書きます。※このブログで紹介している本はいずれも良書ですが、ここで紹介していない良書もたくさんありますので、これから順次増やしていきます。 【おすすめ度】 ◎=特におすすめ ☆=初学者向けに良い本(教科書や入門書) ○=読む価値が高い本 ●=そのテーマに関心が高い人向け。専門性が高く一般向けではない本と、良書だけど内容が古くなっている本。
紹介する本が増えてきたのでまとめます。 【おすすめ度◎】の本(特におすすめする本、このページの下の方に) 【おすすめ度☆】の本の一覧はこちら (教科書あるいは入門書的な本) 【おすすめ度○】の本の一覧はこちら (読むことをおすすめする本) 【おすすめ度●】の本の一覧はこちら (専...
古いが良書、「公害問題」に関心がある人はぜひ読むとよい。研究者による理論分析(宮本憲一、下山瑛二、沢井裕)と弁護士による各論(空港、道路、大気汚染、水俣病、薬害、食品公害、予防接種、水害)の2部構成。
(古い本なので出版社ウェブサイトに既に掲載されていない)
0 件のコメント:
コメントを投稿