現在の出生前検査の問題点に関するルポルタージュ。現状では検査の精度に問題があるにもかかわらず、出生前検査で異常が検出されるとそのまま中絶してしまうことが少なくない。検査だけして、遺伝子異常が検出されたときに後の対応を放棄するクリニックも少なくない。
出版社ウェブサイトより紹介を引用
年齢制限の撤廃、拡大する検査項目、難しい陽性判定の判断──迷ったときはどのように考えたらいいの? 受検者が増加する新型出生前検査(NIPT)の実情を調べ始め、陽性結果を受けたものの元気な赤ちゃんを産んだ女性に出会った取材班が専門医、カウンセラーへの丁寧な取材と各種データを踏まえ、最新情報をわかりやすく伝える。
0 件のコメント:
コメントを投稿