注目の投稿

【まとめ】このブログ全体のまとめです。

紹介する本が増えてきたのでまとめます。 【おすすめ度◎】の本(特におすすめする本、このページの下の方に) 【おすすめ度☆】の本の一覧はこちら (教科書あるいは入門書的な本) 【おすすめ度○】の本の一覧はこちら (読むことをおすすめする本) 【おすすめ度●】の本の一覧はこちら (専...

2025年5月2日金曜日

【おすすめ度☆】ジョセフ・M・シラキューサ『戦争学入門 核兵器』創元社, 2024年

核兵器の問題の教科書。内容:核兵器の原理 マンハッタン計画 初期の原子力国際管理の試みと挫折 水爆開発競争 核抑止と軍備管理 宇宙戦争構想 冷戦後の動向

出版社ウェブサイトより紹介を引用
核兵器をめぐる国際政治の論点を考察。
現代国際政治への深い洞察で知られ、冷戦史にも通暁する著者による核問題の入門書。核兵器の原理および開発から、冷戦期以降の米ソの戦略、核抑止と核兵器削減交渉を含む軍備管理、ミサイル防衛政策まで、核兵器とそれをめぐる国際政治の論点を初学者向けに解説する。ふたたび国際政治の中核に戻ってきた核兵器について、その背景と基本的な問題を知るうえで最適の一冊。

0 件のコメント:

コメントを投稿