注目の投稿

【まとめ】このブログ全体のまとめです。

紹介する本が増えてきたのでまとめます。 【テーマ別一覧】 気候変動問題に関する本 公害問題と食の安全に関する本 医療や生命、バイオテクノロジーなどに関する本 地域づくりと地方自治に関する本 水問題(水資源、上下水道、水汚染、治水など)に関する本 原子力と核兵器に関する本 陰謀論、...

2025年5月4日日曜日

【おすすめ度☆】情報教育学研究会『インターネットの光と影 ver.7』北大路書房, 2025年

ネットと社会の関係に関する良い教科書 内容:インターネットと情報社会 個人情報 知的財産権 インターネットと生活 ビジネス 教育 コミュニケーション 犯罪 セキュリティ 健全な情報社会をめざして

出版社ウェブサイトより紹介を引用
ICTやAIなどが発展し多くの情報が交錯する今,SNSでの炎上やネット詐欺,さらには言論操作など,ますます情報リテラシーが必須となっている。本書は今後の社会を生きていくうえで知るべき情報倫理をトピックごとに解説。インターネットの「光」と「影」を知り主体的・自律的に判断する力を養うテキストの第7版。


0 件のコメント:

コメントを投稿