注目の投稿

【まとめ】このブログ全体のまとめです。

紹介する本が増えてきたのでまとめます。 【おすすめ度◎】の本(特におすすめする本、このページの下の方に) 【おすすめ度☆】の本の一覧はこちら (教科書あるいは入門書的な本) 【おすすめ度○】の本の一覧はこちら (読むことをおすすめする本) 【おすすめ度●】の本の一覧はこちら (専...

2025年7月18日金曜日

【おすすめ度☆】畝山智香子『安全な食べものってなんだろう』日本評論社, 2011年

リスク論の立場からの食品安全に関する教科書的な本。福島原発事故後に関心が高まった放射能汚染についても説明されている。 内容:食品の安全性と基準値は いろいろな食品の発がん性 リスクとうまく付き合っていく 食の安全情報など

出版社ウェブサイトから紹介を引用
ちまたにあふれるさまざまな食の情報を、リスクの目で科学的に整理して伝える。関心の高い、放射線の影響についても正しく紹介。


0 件のコメント:

コメントを投稿